5/14の教室

5月14日の教室には、1部14名、2部37名、3部8名の生徒さんが来てくれました。

 

今回1部は2名の昇級者が出ました。おめでとうございます。

1人の生徒さんは入会後10級から昇級するのにやや時間が掛かりましたが、9級に昇級してからはほぼ連続昇級で8級に上がりました。素晴らしいですね。棋力が伸びる時期や感覚をつかむ時期は突然にやってきたりしますので、やはりコツコツ続けていくことが重要なんだと改めて感じました。これからも継続して取り組んでいってくれたらと考えています。

 

2部は今回3名の昇級者が出ました。おめでとうございます。

1人の生徒さんは2級への昇級を決めて、3部への昇格を決めました。当教室で、1年通しても3部への昇格者は多くは出ませんので、大きなハードルを越えたと思います。3部も少しずつ低年齢化している傾向があり、次回以降が楽しみです。また、長く3級が1人という状況でしたが、今回も新たに3級への昇級者も出て、層が厚くなってきました。今後2級への昇級者が続くのか期待して見ていきます。

 

3部はお休みが多く、やや少なめの人数でした。

冒頭では毎回7手詰の問題を出していますが、最近特に生徒さんたちの解答スピードが上がっています。9手詰を要望する声もありましたが、難易度調整しながらもう少し7手詰を続けていきます。

また、指導対局では飛車香落ちで負かされることも増えてきましたが、中盤の方針の立て方が全体的に上手くなってきたと感じています。将棋の中盤は変化が広く、終盤のように詰みまで読み切ることは難しいため、良い方針を定めていくことが重要ですが、その精度がかなり上がってきています。今後も色々な将棋の戦法の経験値を高めていくことで、棋力向上に繋げていってくれたらと考えています。