3/26の教室

3月26日の教室には1部13名、2部33名、3部9名の生徒さんが来てくれました。

 

今回は年度末ということもあり、当教室を卒業される生徒さんが何名かいらっしゃいました。

卒業しても、どこかのタイミングで将棋を楽しんでもらえる機会があると指導者としてとても嬉しいです。

「中学生になっても通うことができますか?」といったご質問を受けることもありますが、ご本人に通う意思があるようでしたら基本的に在籍頂いて構いません、とお答えしております。

 

今回1部は1名の昇級者が出ました。おめでとうございます。

7級に昇級で、2部への昇格を決めました。入会してからの勝率も良く、8枚落ちの指導対局でもしっかりとした内容で指せていました。2部でも十分に対応できると思いますので、ぜひ頑張っていってください。

1部は人数がやや少ないこともあり、1日に2局の指導対局を受ける生徒さんもいます。2局目を指す際は、講師側も1局目で伝えた内容を理解できているかを見ていますので、どんなアドバイスを受けたかを思い出しながら指していってください。

また、今回二歩の反則が多く見られました。二歩は指してしまいがちな反則でもありますので、実戦に慣れることで徐々に解消していきましょう。

 

 2部は3名の昇級者が出ました。おめでとうございます。

前回の教室で昇級できなくて悔しい思いをした生徒さんも、今回は勝ちを積み重ねて無事に昇級を果たしました。

いまは棋力が伸びやすい時期で、将棋に触れる時間が多いほど結果に反映されてくると思いますので、引き続き上を目指して頑張ってください。

今回はいつもより少し多めの20局ほど指導対局を指しました。普段、4枚落ちは下手がやや苦戦している印象でしたが、今回は終盤でうまく立ち回っている子が多く、よく負かされました。この調子でいきましょう。

 

3部はお休みが多めでしたが、盤上は熱戦が多かったです。

飛車香落ちの指し方が皆さんこなれてきて、上手が中盤付近で優勢を築くことは容易ではなくなってきました。あとは終盤でいかにゴールにたどり着けるかがテーマになっていますので、詰将棋や実戦で先を読むことを意識しながら終盤力アップに取り組んでいきましょう。